トレーニング動画

【5月1日】=移動スクワット&バランス系トレーニング=

今回は4月12日にアップした「スクワット」の応用編です。

体幹トレーニングにもなるので頑張ってチャレンジしてみましょう!

身体の中心に一本の軸をイメージしてその軸がブレない様にします。

両足・両股関節に体重が乗る事を意識してみてください。太ももの付け根と内転筋の付け根に効くと良いです!

 


【4月30日】=片足バランス=バランス系トレーニング

ロブ・ヘアピン・プッシュ・サイドレシーブや後ろに回り込んだ際の右足の使い方のトレーニングの一つです。

筋力を鍛えても、フットワークが早くても最後の安定性がなければ良いショットは打てません。

しっかりと骨盤に重心を乗せるイメージ行いましょう。

バランス系が苦手な方にもオススメです。

このトレーニングが難しいという方は4月12日の「閉眼片足立ち」も併せてトレーンングしてみてくださいね

 


【4月29日】=練習&試合直前のウォーミングアップ=

外出自粛になってからほぼ毎日ランニングしています。大会だとタイムテーブルなど試合の待ち時間にもよるので応用しなが行いますが、ランニンングの前には10分〜15分かけてウォームアップしています。

練習だと、5分ほど軽いジョギング、ステップ走をしてからこのウォームアップをしています。

今回は12分ほどですが、自分で効果があるストレッチやその日の身体の調子によって色々変化を加えています。

10種目ほど選んで頂き、5分ほどにまとめても良いと思います。冬場でも汗ばむ程度の種類を選んで行ってみてください。

 


【4月28日】=マグカップチャレンジ=

皆さん知っていますか?いま話題のマグカップチャレンジ!

私は緊急事態宣言が出される前から知っていましたが、2球程やってこれはアカン。。。と思い諦めたチャレンジです。

しかし、訳あってやらざる得なくなりましたのでチャレンジしました。

結果は、200球以上!もう数え切れないくらい羽を放ってやっと入りました。

何回かはカップに入るのですが、跳ねて出ていってしまう。

動画は最後の数回です。フラストレーションが溜まっています。その様子もご覧ください。

ちなみに、これをやってハマる人とイライラする人に分れると思うので、イライラする人は5球くらいでメドをつけて辞めましょう。

 


【4月27日】=家で出来る技術練習=

 昨日に続いて羽打ちの動画です。ただ・・・非常に難しいです。

この羽打ちを50回以上出来た方は報告してほしいくらい難しいです!

私もチャレンジしましたが、最初はなかなか続きませんでした。

チャレンジしてみてください


【4月26日】=家で出来る技術練習=

昨日(4/25)の夜の情報番組で奥原希望選手(リオ五輪銅メダル)が出演していたTVで奥原選手が今お家でやっている練習として『椅子に座って羽打ち』を披露していました。数回だと簡単ですが、長時間行うことが上達のコツです。まずは100回を目標に!達成出来たら5分、10分と時間を延ばしてみましょう。

明日は、この練習よりもかなり難しい羽打ちをアップします!!まずは、この羽打ちにチャレンジしてください。

 


【4月25日】=基礎体力の基本=part2 背筋&三角筋

昨日に続いて筋トレ動画です。

オーバーヘッドストロークのコントロールが安定しない方(右へ左へ飛んで行ってしまう、クリアー・スマッシュが安定して飛ばない方)はこのトレーニングをしてみましょう!!

 


【4月24日】=基礎体力の基本=part1腕立て伏せ

今回の動画は腕立て伏せです。初級編から普通の腕立て伏せ、応用編をアップしました。

応用編は女性でも出来るのでぜひ最後まで見てください

 


【4月23日】=バックハンド基本編=全3回シリーズ第3回

今回でバックハンドは最後です。最後の練習は壁打ち!!古き良き練習の一つ!

レシーブ&ロブの強化にはもってこいの練習です。

コツはバックハンド中心でスイングすること!時にはフォアハンドにもなるので持ち替えの練習にもなります。

まずは30秒を目標に行なってみましょう!分からないことがあればご質問承ります。


【4月22日】=バックハンド基本編=全3回シリーズ第2回

昨日動画は手元(ラケットワーク)でした!昨日の今日で 上達する訳ではありませんが、この3回シリーズを毎日コツコツと続ける事が大切です。今回は肩の使い方!特に猫手の方は、肩が回せない事が多いので、肩から腕までを波打つようにしなやかに使いこなしてみましょう!


【4月21日】=バックハンド基本編=全3回シリーズ第1回

本日から3回に別けてバックハンドの基本編と題して、バックハンドの解説と練習方法を投稿します。

バックハンドが苦手な方、バックハンドに癖のある方は継続して練習して頂きたいと思います。

第1回は基本動作です。当たり前のことですが、面をしっかり作る事がとても難しい!

毎日コツコツとトレーニングしてバックハンドを習得してみませんか?

 


【4月20日】=シャトルお手玉&シャトル拾い レベルアップ編=

シャトルお手玉&シャトル拾いのレベルアップ編をアップしました。

特に最後のシャトル拾いのレベルアップバージョンは超難関です。

シャトルを弾ませずに出来るかチャレンジしてください


【4月19日】=シャトルお手玉=

 シャトル拾いの要領でシャトルお手玉をしてみましょう!

ラケット操作の練習にもなるのでオススメです!!

シャトルをキャッチする時にラケットでシャトルが跳ねないようにやってみましょう!

 

明日はシャトル拾いとシャトルお手玉のレベルアップ編をアップします!

とても難しいのでシャトル拾いと合わせて練習してください。

 


【4月18日】=フットワークトレーニング=

 

14日〜16日のトレーニング動画でロブ、ヘアピン、プッシュのフットワークをしましたが、皆さんやられていますか?

今回はこの3つを合わせて一緒にトレーニングしたいと思います。

40秒×6セットついてこれますか?

 

これからも新しい動画を上げていきますが、今までにアップしたトレーニングをレベルアップしていきますので、以前の動画も繰り返し練習してくださいね。 


【4月17日】=シャトル拾い=

これがスマートに出来たらカッコいいですよね!!

ふんッ!ホッ!とか言わずにサラッとね。

動画で伝わるか分かりませんが、手元もアップしましたのでチャレンジしてください

 


【4月16日】= フットワーク〜 =プッシュのフットワーク=

自宅でできるフットワーク練習です。

プッシュはヘアピンと同じタイミングで踏み込みますが、左足の蹴り出しが強くなります。

その為、蹴り出す直前に左足の大腿四頭筋(太ももの前)に体重を乗せ、タメを作る事が大切です。

※このタメは、距離が遠い位置からロブ、ヘアピンを打つ時にも使う体重移動なのでフットワークで意識してみましょう

 


【4月15日】= フットワーク〜 =ヘアピンのフットワーク=

自宅でできるフットワーク練習です。

前へのフットワークのポイントを確認しながら正しく正確に行なってみましょう!

ロブと違って打つタイミングが違います。ロブとの違いを比較しながら行います

 


【4月14日】= フットワーク〜 =ロブのフットワーク=

自宅でできるフットワーク練習です。

前へのフットワークのポイントを確認しながら正しく正確に行なってみましょう!

踏み込んだ時に膝に負荷がかからないよう気をつけましょう


【4月13日】= カーフレイズ〜かかと上げ〜=

 

ふくらはぎの筋力トレーニングです。

まず、ふくらはぎの肉離れ、足のツリが木になる方は必ず行なった方が良いでしょう。

また、女性の方は足首がスラッとなりますよ〜! 


【4月12日】= スクワット=

今回は動画編集に苦戦したので作り方が雑になってしまいました。

編集技術が上がったら修正します。

スクワットは筋トレの王様とも言われています。全ての運動の基本です!

バドミントンにおける股関節の使い方を習得できます!

不人気な筋トレですが、コツコツと積み重ねていきましょう!

 


【4月11日】= 閉眼片足立ち=

目を閉じて片足立ちをします。イメージは難しように思えませんが、やってみるとかなり難しい!

バドミントンの動作では基本的に体幹を立てる事が何よりも大事です。

良いショットを打ちたいのであれば体幹を鍛えることも大切ですが、鍛えた体幹を使いこなさせないと良いショットは打てない!

体幹とバランスを両方を意識して自分の身体をイメージ通りに安定させてみましょう!

 


【4月10日】= フォアバックの握り変え=

フォアハンドとバックハンドの切り替え(持ち変え)練習の動画をアップしました。

動画が縦になっていてみづらいかと思います。時間があるときに横画面に修正します。

振る(シャトルを打つ)こと、持ち変えをすることに意識を置くのではなく、

テイクバックのときにグリップを回して正しい持ち方をすることを意識してみましょう

 


【4月9日】= シャトルキャッチ =

背後から飛んできたシャトルをキャッチします。動画はシャトルの筒で行なっていますが、初めは素手でチャレンジしてください。

慣れてきたらシャトルの筒で行います。

かなり難しいですが、家族で数を競い合うなどして楽しんでください。

※バドミントンしていない人でも楽しいと思います 


【4月8日】= 部屋で素振り =

椅子に座って行えば天井に当たらず素振りができます。

また、椅子に座ることで下半身の力を使えないので足で回転して打ってしまう方には最適です。

骨盤を安定させることで、背骨(体幹・軸)を意識することと、上半身を注意深く観察しながら素振りができます。

力まず、グリップを握りこまず正しいフォームでやることが大切です

 


【4月7日】= 部屋で羽打ち =

ジュニアチーム用に動画を作製しました。

ただ羽打ちをするだけの動画ですが、皆さんもチャレンジしてみてください。

毎回利き足を踏み込んで天井にも当てず、シャトルをコントロールします。

フォアハンド、バックハンド交互でもチャレンジしてみましょう!

ちなみに、私は動画撮影時の最高記録は75回です。

ルールがありますのでちゃんと読んでチャレンジしてください


【4月6日】= ラケットワークトレーニングpart2 =

昨日のラケットワークを実践的に行います。

ラケットカバーをつけて利き手50回×2set、逆手50回1set

最初はカバー無しでもOK。肘を斜め前に固定し行います。


【4月5日】= ラケットワークトレーニング =

ジュニアチーム用に作製しましたのでポップな感じの音楽が流れます笑

ラケットカバーをつけて100回(多分数え間違えで5、6回足りない汗)

最初はカバー無しでやってみてください。上腕を安定させるのが難しいです!

クリアーが飛ばないかた、スマッシュを早くしたい方はぜひラケットのスイング速度を意識して振ってみましょう!

 


【4月4日】= 筋トレのインターバルトレーニング =

30秒×9種目×3set

タイムプラスで撮ってみたけど、1setだけだとすぐ終わってしまう。次は全部撮ってみようかと思います。

タイムプラスだとシンドイ顔しててもバラなさそう!